- HOME >
- 小鳩幼稚園について
小鳩幼稚園について

園概要
園名 | 学校法人金井学園 小鳩幼稚園 |
---|---|
理事長 | 金井 弘年 |
園長 | 金井 岳 |
所在地 | 〒212-0052 神奈川県川崎市幸区古市場1772 |
連絡先 | TEL 044-511-8811 FAX 044-541-7010 |
課外教室 | パルスポーツクラブ・サッカークラブ・英語教室 ダンス教室・やる気スイッチ「忍者ナイン」 |

小鳩幼稚園の人工芝
子どもの安全を守る人工芝
当園では園庭の安全性を高めるために人工芝を導入しております。
天然芝にそっくりな見た目と、柔らかいクッション性。しっかりと衝撃を吸収するので、万が一の事故から子どもたちを守ります。

衛生面でも優れています
人工芝は埃がたたず、子ども達が遊んでも泥んこにならないため非常に衛生的です。
水はけもいいので、雨が上がればすぐに園庭で遊ぶことができます。

アクセスマップ
沿革
1953年 | 公認小鳩幼稚園設立 園長:金井 金子郎 設置者:金井 金子郎 規模:収容人員120名/敷地:1,395.9㎡/園舎:283.8㎡ |
---|---|
1965年 | 園舎新築2階建 290.84㎡ |
1977年 | 園舎新築2階建 230.16㎡ |
1982年 | 学校法人 金井学園に昇格 理事長:金井 弘年 園長:金井 弘年 規模:収容人員160名 |
1984年 | 送迎バス導入 英会話を保育に導入 給食の導入 |
1985年 | 保育にパソコンを導入 金井学園ミニテレビ局を開設、保育の公開放映がはじまる(1992年終了) |
1988年 | 昭和40年に建築した園舎を改装 |
1992年 | 「親子太鼓」「親子英会話」(株式会社アルク キディキャットと提携)を導入、本園の大きな柱とする |
1996年 | 延長保育を導入(5時30分まで) |
2000年 | 園庭拡張工事を行う |
2002年 | 園舎新築 延床面積 624.3㎡ |
2009年 | 理事長:金井 弘年 園長:金井 岳 園庭を人工芝化「FIFA公認ターフ」 |
2010年 | 連絡網「とっても簡単メール(株式会社ジャクエツ)」開始 写真「スナップスナップ」導入 |
2011年 | 早朝預かり保育開始(7:30~9:00) 保育補助機器として「ipad」導入 |
2012年 | 園庭拡張90.18㎡ 「楽しく歌う歌唱指導」開始 |
2013年 | 新園歌Youtubeにて公開 駐輪場完成90㎡ 太陽光パネル設置・照明LED化 未就園児教室「タンポポクラブ」開始 |
2014年 | 認可定員210名に変更 課外活動:やる気スイッチ「忍者ナイン」導入 |
2015年 | トイレ改修 園舎増築 |
2021年 | 創立70周年を迎える |